生物や、野菜を保存するときに重宝するのがジップロック。
でもジップロックって1枚、20~30円して決して安くはないですよね。
そのジップロックをポイポイと使い捨てたらもったいない!
ああもっとジップロックと同等で、安く使える、これに代わるものはないの?と疑問を持つ方も多いはず!
今回はジップロックじゃなくても同じぐらい効果があって、代用できるジップロックの代用のシリコンや湯煎などおすすめ商品を紹介!
目次
ジップロックは値段が高い!代用でおすすめはシリコンバッグ!
ジップロックの代用としておすすめなのがシリコンバッグです。
これが本当にめちゃくちゃ便利なんですよ!
シリコン製なので繰り返し使えるし耐久性もバッチリです。
電子レンジや食洗機などでも使えちゃうので便利極まりないんですよね。
そして環境にも優しいアイテムってことなんです。
蒸し料理、オーブン料理(対応しているもののみ)もできちゃいます。
■おすすめのシリコンバッグ
(ディッシュ3点セット通常価格¥7,700)ジップトップより引用
有名なところですと、ZipTop(ジップトップ )などが有名です。、
ジップトップは、BPA、鉛、PVC、フタル酸エステルを含まない100%プラチナシリコン素材を使用して安全です。
アイラップや、ゆせんのビニール袋もおすすめ
アイラップって知ってますか?
岩谷マテリアル株式会社が開発した、「袋のラップ」っといわれている、
簡単にいうと、湯煎できるビニール袋です。
冷凍もできるし、湯煎できるので便利です。
最近は類似品の湯煎できるビニール袋が、100円ショップなどにも売っています。
冷凍庫に保存することもできます。
湯煎可能なので、冷凍しておいて食べる時に沸騰したお湯にドボンすればいいだけ!
できあがり!
安くて便利で重宝します。
ラップの活用する
ジップロックを毎回使うのはもったいないですよね!
そこで重宝するのがラップです。
特に小さな食品を包むのにはラップが一番最適です。
半分に切ったレモンや使いかけの野菜などはラップで充分ですよね。ジップロックだと大きすぎる場合もありますので。
ちょっとした使いかけのものであればサランラップに包んでそのまま冷蔵庫や冷凍庫にしまっておけばいつでも気軽に使いますね。
もちろん、ラップもそのままお湯に「ドボン」できますので、お肉の解凍も湯煎でおしまい!便利で簡単です。
アルミホイルの使い道
アルミホイルも代用品として一考の価値はあります。
特にアルミホイルが良いのは肉や魚を冷凍するとき空気を遮断して冷凍焼きを防いでくれるんですね。使い捨てなのも衛生的でいいですよね。
しかし電子レンジには絶対にそのまま使ってはいけません。
トースターやオーブンには使うことができるので、そのままアルミのホイル焼きが可能です!
類似のフリーザーバッグ
ジップロックのような商品を総じてフリーザーバッグと呼びます。
ジップロックは登録商標なので他のメーカーは自分たちの商品名にジップロックという名前を使用することはできません。
なので「フリーザーバッグ」というような名称で100円ショップなどでも売っていますスーパーでも手に入ります。
ダイソーやセリエ、キャンドゥなどの100円ショップに行けばフリーザーバッグはとても安く手に入ります。品質も機能性も効果もそこまで変わらないので、安心です。
コスパという意味においては100均が一番手軽ですね。
ジップロックはタッパーなどもありますが、100均の密閉タッパーで代替できますね。
ジップロックやフリーザーバッグを再利用するときの注意点
フリーザーバッグをその都度その都度使い捨てにしていたんではもったいないということで再利用する方も多いかと思われます。
再利用する際にはしっかりと洗ってしっかりと乾燥させることが重要です。
できれば陰干しではなくしっかりと日光に当てて乾かしてあげることが重要です。紫外線を当ててあげることによって消毒効果も高まります。
ジップロックってそもそも何?どこの会社のもの?
そもそもジップロックって何?どこの製品なのでしょうか?
ここでジップロックについてちょっとだけ解説しますね。
ジップロックはアメリカのSDジョンソン社が製造販売する、プラスチックバッグのことです。
日本では旭化成ホームプロダクツが販売しています。
商標権はSCジョンソンと、旭化成ホームプロダクツが共有しているとのことです。
原材料と成分/原料樹脂:ポリエチレン
耐熱温度:100度 耐冷温度:−70度
冷凍から沸騰したお湯まで対応できるスグレモノのポリエチレン袋なのですね!
ジップロック代用品 おすすめ商品 まとめ
- ジップロックとは、アメリカのSCジョンソン社が製造・販売する食品保存用密閉バッグで、多用途に使える便利アイテム。
- シリコンバッグは繰り返し使えて環境に優しく、特に「Zip Top」ブランドが人気。
- ビニール袋は冷凍保存できるけど、湯煎対応のものが解凍時に楽
- ラップは小さな食品の保存に便利。小分けにして保存。解凍時はお湯にドボン
- アルミホイルは冷凍食品の保存に適しており、空気を遮断して冷凍焼けを防ぐ。
- アイラップは耐熱性が高く、電子レンジや湯煎でも使える優れもの。
- ジップロック以外のフリーザーバッグは百均で手軽に変える